千葉大学 工学部 総合工学科  情報工学コース

千葉大学 工学部 総合工学科

情報工学コース


    研究キーワード

  • # 数理データサイエンス
  • # 人工知能
  • # ディープラーニング
  • # ソフトウェア設計
  • # 情報通信
  • # ハードウェア設計
  • # コンピュータグラフィックス
  • # バーチャルリアリティ
  • # 情報セキュリティ
  • # コンピュータシミュレーション
  • # リモートセンシング
  • # エネルギー・環境

NEWS

新着情報

  • 2023/11/13

    情報・データサイエンス学部,情報・データサイエンス学科を2024年4月に設置します.

    工学部総合工学科情報工学コースを発展的に解消し,新たに「情報・データサイエンス学部 情報・データサイエンス学科」を2024年4月に設置することになりました.これにより,工学部総合工学科情報工学コースでの学生募集は停止し,情報・データサイエンス学部情報・データサイエンス学科の学生募集として,2024年4月入学の一般選抜を行います.

    https://informatics.chiba-u.jp/faculty.html
    https://www.chiba-u.ac.jp/news/exam/post_5.html
  • 2022/5/13

    川本・計良研究室の修士1年生の住安宏介さんが情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会にて卒論セッション優秀賞を受賞しました.

    http://cvim.ipsj.or.jp/index.php?id=award_winner
  • 2022/3/16

    関屋・グエン研究室修士2年の駒中綾乃さんが電気普及財団テレコムシステム技術学生賞を受賞しました.

    https://www.taf.or.jp/

    受賞者の声

  • 2022/2/26

    川本・計良研究室の修士1年生の田中成樹さんが人工知能分野の最難関国際会議であるAAAIで発表しました.

    https://aaai-2022.virtualchair.net/poster_aaai12440
  • 2021/11/7

    工学部WEB説明会にて,情報工学コースの説明会が開催されました.

    https://www.chiba-u.ac.jp/exam/event/opencampus.html
  • 2021/9/23

    川本研究室博士前期課程2年生の岡本航昇さんがインテリジェント・システム・シンポジウムで発表した「耐故障ロボット制御のためのダイナミクスランダム化を用いたカリキュラム強化学習」が優秀論文賞を受賞しました.

  • 2021/9/10

    石山智明准教授らの世界最大規模の"模擬宇宙"に関する研究成果がプレスリリースされました.

    https://www.chiba-u.ac.jp/others/topics/info/20210907Uchuu.html
  • 2021/5/21

    今泉(貴)研究室博士前期課程2年生の津田英明さん,長谷川直哉さん,博士前期課程1年生の横山友紀さん,学部4年生のべシリアスレイオさんのチームが第16回情報危機管理コンテストにてインスピレーション賞を受賞しました .

過去のニュース

What's CUiE ?!

情報工学コースについて

私たちの生活において,
「情報」は電気やガス,水道と同じように必要不可欠なものになりました.

自動運転や音声翻訳などから,
子どもや高齢者を見守るスマートセンシングシステムまで,
情報が豊かで快適な社会を支える基盤になっています.

一方で,頑強なセキュリティシステムを構築することも重要です.
本コースでは,このような安心,安全で快適な社会を支えるために,
情報を数理的に把握する基礎的領域から,
ハードウェア・ソフトウェア技術,マルチメディア技術などの応用領域まで,
人と情報化社会の調和を考え,
情報の獲得・記憶・処理・伝達・表現のための知識・技術を学びます.

私たちの生活において,「情報」は電気やガス,水道と同じように必要不可欠なものになりました.

自動運転や音声翻訳などから,子どもや高齢者を見守るスマートセンシングシステムまで,情報が豊かで快適な社会を支える基盤になっています.

一方で,頑強なセキュリティシステムを構築することも重要です.
本コースでは,このような安心,安全で快適な社会を支えるために,情報を数理的に把握する基礎的領域から,ハードウェア・ソフトウェア技術,マルチメディア技術などの応用領域まで,人と情報化社会の調和を考え,情報の獲得・記憶・処理・伝達・表現のための知識・技術を学びます.

教員・研究紹介

関屋 大雄 教授

  • # 高効率電力変換回路
  • # 無線通信技術
  • # 無線電力伝送技術

溝上 陽子 教授

  • # 視覚心理物理学
  • # 色彩工学
  • # 視覚情報処理

今泉 祥子 准教授

  • # 画像符号化
  • # 画像評価
  • # マルチメディアセキュリティ

川本 一彦 教授

  • # コンピュータビジョン
  • # 機械学習
  • # 人工知能
教員・研究紹介の一覧へ

キャンパスライフ

自分のアイデアを試したりできる研究活動は非常に面白い

藤井 一磨 さん

私が情報工学コースへの進学を決めた理由は,今や私たちの生活に欠かすことのできない情報技術を「つかう」だけでなく「つくる」人間になりたいと考えたからです.本コースでは,情報工学の基礎から専門的な科目まで幅広い知識を身につけ,様々な選択肢の中から自分が興味を持った専門分野の道へと進むことができます.私自身は現在,人工知能を用いた画像認識について研究しています.最先端の技術について学んだり,自分のアイデアを試したりできる研究活動は非常に面白いです.

また千葉大学では,講義や課外活動を通して多くの学生や先生と出会うことができます.そのため,様々な人の価値観や考え方を学べるというのも大きな魅力だと感じています.皆さんが本コースに入学して情報工学の楽しさを実感すると共に,充実した大学生活を送ってもらえると嬉しいです.

様々なコミュニティが増え,刺激の多い毎日を送ることができます

駒中 綾乃 さん

IT化が進む現代社会において情報の知識は今後必ず役に立つだろうと思い,情報画像学科(現・情報工学コース)への進学を決めました.

大学の講義は,高校の授業と比べて広く深い知識を身につけることができます.私はその後,大学院へ進学し,日々研究に没頭しました.大変な時もありましたが,研究室の仲間と励ましあい,かけがえのない時間を過ごすことができました.

また,大学生になると学部だけでなく,サークルやアルバイトなど様々なコミュニティが増え,刺激の多い毎日を送ることができます.千葉大学には数多くの部活やサークルがあるので,他学部の学生とも楽しく交流することができますよ!

受験生のみなさん,苦しい時こそ「大学生になったらやりたいこと」を思い浮かべて励みにしてくださいね.心から応援してます!