教員・研究内容

堀内 隆彦,教授
Takahiko Horiuchi, Professor
専門分野: 色彩工学,画像計測・解析・再現,知覚情報処理,質感解析
Research Field: Color engineering, Image acquisition/analysis/reproduction, Perceptual information processing, Shitsukan analysis
Contact: horiuchi ※ faculty.chiba-u.jp(送信時には※を@に変えてください)

溝上 陽子,教授
Yoko Mizokami, Professor
専門分野: 視覚情報処理,視覚心理物理学,色覚,色彩工学,視環境,ナチュラル・ビジョン,質感知覚
Research Field: Visual information processing, Visual psychophysics, Color vision, Color science, Visual environment, Natural vision, Shitsukan perception
Contact: mizokami ※ faculty.chiba-u.jp(送信時には※を@に変えてください)

津村 徳道,准教授
Norimichi Tsumura, Associate Professor
専門分野: 応用光学,色彩・質感工学,画像解析・評価・設計,コンピュータグラフィックス,情動工学,医用画像工学
Research Field: Applied optics, Color and appearance engineering, Image analysis and evaluation, Imaging system design, Computer graphics, Affective computing, Medical image processing
Contact: tsumura ※ faculty.chiba-u.jp(送信時には※を@に変えてください)

今泉 祥子,准教授
Shoko Imaizumi, Associate Professor
専門分野: マルチメディアセキュリティ,画像符号化,画像評価,ディジタル信号処理
Research Field: Multimedia security, Image and video coding, Image evaluation, Digital signal processing
Contact: imaizumi ※ chiba-u.jp(送信時には※を@に変えてください)

久保 尋之,准教授
Hiroyuki Kubo, Associate Professor
専門分野: 画像情報処理,コンピュータグラフィックス,コンピュータビジョン,コンピュテーショナルフォトグラフィ
Research Field: Visual computing, Computer graphics, Computer vision, Computational photography
Contact: hkubo ※ chiba-u.jp(送信時には※を@に変えてください)

田中 緑,准教授
Midori Tanaka, Associate Professor
専門分野: 色彩・質感工学,画像計測・解析・再現・評価,知覚情報処理
Research Field: Color and shitsukan engineering, Image acquisition/analysis/reproduction/evaluation, Perceptual information processing
Contact: midori ※ chiba-u.jp(送信時には※を@に変えてください)

佐藤 弘美,助教
Hiromi Sato, Assistant Professor
専門分野: 視覚情報処理,心理物理学,視覚認知,知覚的意思決定,画像統計量
Research Field: Visual information processing, Psychophysics, Visual Perception, Perceptual decision making, Image statistics
Contact: sato.h ※ chiba-u.jp(送信時には※を@に変えてください)

五十嵐 崇訓,客員准教授
Takanori Igarashi,Visiting Associate Professor
1998年花王株式会社に入社後、化粧品の設計・開発に関する研究に従事。 現在は、主に光学・画像技術を用いた肌のアピアランスの計測・解析や、肌の触感評価に関する基礎・応用研究に従事。

洪 博哲,非常勤講師
Po-Chieh Hung, Lecturer (part-time)
国際標準化機構TC42/WG18、20、23エキスパート、国際照明委員会第8部会長。 2010-15年コニカミノルタラボラトリーUSA副社長として新規技術探索・国際標準化を推進。 カラー画像処理、画質評価の研究開発、デジタル入出力機器の開発に従事。 特に、異なるメディア間の再現に関する研究と応用、照明分光分布の最適化などの研究に従事。
動画による教員と研究紹介
ここでは、イメージング科学コースの教員や研究室、研究内容の動画を紹介します。
千葉大学画像系研究室の紹介 (2019)
今泉研究室の紹介 (S.Imaizumi, 2020)
Multi-Spectral Projector (No Audio) (K.Hirai and T.Horiuchi, 2015)
Precomputed compressive sensing for light transport (N.Tsumura, 2011)
Computational Lighting Reproduction for Human Face (N.Tsumura, 2007)
Image-based skin appearance control @SIGGRAPH2003 (Japanese Edition) (N.Tsumura, 2003)
最近の研究トピック
ここでは、イメージング科学コースで行っている最近のトピック研究を紹介します。

分光イメージング(堀内・平井研究室)
堀内・平井研究室では、RGBではなく,分光スペクトルを画像として獲得・再現するイメージングシステムを研究しております。
最近の成果としては、「全方位マルチバンドHDR画像計測システム」や「分光プロジェクタ」を発表しました。
詳しくは、下記をご参考ください。
堀内・平井研究室WEB:http://dippix.tp.chiba-u.jp/
分光プロジェクタ:[論文リンク]
分光情報と3次元形状の高速計測:[論文リンク]
全方位分光HDR画像計測システム:[論文リンク]