カリキュラム

情報工学コースでは情報にかかわる数理,コンピュータのハードウェア・ソフトウェア,セキュリティ,ネットワークからマルチメディア情報処理までの幅広い領域を体系的に学びます。専門知識を得るための科目は「情報数理」「計算機・ネットワーク工学」「ソフトウェア工学」「知的情報科学」「マルチメディア情報処理」の5本の柱および情報・数学・物理の基礎科目から構成されます。社会性・倫理観,国際的コミュニケーション能力を身に付ける科目として,工学倫理,情報工学基礎英語があります。プレゼンテーション能力およびデザイン能力は実験および卒業研究で身に付けます。
卒業後の進路
本コースで学んだ人は,人に優しい情報社会を構築する担い手として,産業界の多方面から期待されており,卒業生は,情報に関わる総合電機メーカ,通信事業者,コンピュータ系企業,ソフトウェア開発企業,映像メディア関連企業等における研究・開発に携わっています.さらに,大学院教育も充実しており,専門的な科目を学び,深い研究活動を行います。これにより,より深い専門知識を修得し,経験を積むことができ,社会のより重要な場面にて活躍することが期待されます。
主な就職先
- ・ヤフー
- ・ソフトバンク
- ・トヨタ自動車
- ・富士通
- ・NTTドコモ
- ・NTTデータ
- ・セガ・インタラクティブ
- ・コーエーテクモゲームズ
- ・Cygames
- ・日本総合研究所
- ・野村総合研究所
- ・Canon ITソリューションズ
- ・伊藤忠ソリューションズ
- ・富士フィルムソフトウェア
- ・三菱電機システムサービス
- ・ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ
- ・IDCフロンティア
- ・TIS など